top of page


本日の作業:ヘッドパーツ交換・その他いろいろ
本日の作業はイタリアの人気ブランド、BianchiのSprintです。 フロントブレーキの調整とヘッドパーツの不具合、バーテープ交換のご依頼を承りました。 とりあえずヘッドパーツから確認してみると…たしかに回転がかなり渋くなっています。...
10月3日


もうすぐ開幕! UCIロード世界選手権
どぉも。 今年の UCIロード世界選手権 がいよいよ来週開幕します。 今年は史上初のアフリカ大陸での開催、開催国はルワンダです。 注目ポイントはなんといってもコースの厳しさ。史上最高難易度と言われており、男子エリートの獲得標高は5,400m!...
9月17日


本日の作業:フリーラチェット交換
最近はホイール絡みの作業が続いています。 今回はフリーギアのトラブルです。 歯飛びしてしまう…とのことでお持ち込みいただいたのは、MAVIC COSMIC SL 45。 試しに乗らせていただいたところ、ペダルを踏んだ瞬間からフリーがかからずゴリゴリと空回りしてしまっていま...
9月14日


本日の作業:ハブオーバーホール
今回はハブのオーバーホールを承りました。 「ハブの回転がゴリゴリする…」とのことでお持ち込みのホイールは15年ほど前のシマノWH-9000です。 シマノのハブは伝統的にハイエンドからエントリーグレードまでカップアンドコーン式のベアリングが採用されています。...
9月9日


本日の作業:シールドベアリング交換
ホイールのベアリングがゴロついている、とのことで修理依頼を承りました。 確認してみると、シールドベアリングの片側がゴリゴリしてスムーズに回らなくなっていました。 メーカーの仕様を確認してみるとセラミックベアリングが使われているようですので、当店で新しいベアリングを手配して打...
8月19日


本日の作業:消耗パーツ全交換
今回は消耗パーツの全交換を承りました。 10年以上前のモデルですが、オーナーさんが大事に扱って頂いているので状態は全然悪くありません。 シフトケーブル、ブレーキケーブル、バーテープ、タイヤ、チェーン、ブレーキシュー…消耗パーツは結構たくさんありますが、適切に交換していけば長...
7月22日


本日ツール開幕! ポガチャルが使用するクランク"CYBREI"お取り扱いしております。
いよいよ本日ツール・ド・フランス開幕です。 昨年はポガチャルが、パンターニ以来となるダブルツールを達成してしまいましたが、今年はどうなることでしょうね。 観る方としては思いもよらぬ展開を期待せずにはいられないのですが… さて、今年も優勝候補筆頭のポガチャルが使用するクランク...
7月5日


本日の作業:オーバーホール
今回はロードバイクのオーバーホールを承りました。 3年ほどノーメンテとのことですが、お客様ご自身でしっかりお手入れされているようで、見た目はかなり綺麗な状態です。 変速の動きがちょっと気になるとのことですが…とりあえずフレームからパーツを取り外して状態のチェックです。...
7月3日


本日の作業:ホイール組み
どぉも。 もの凄く久しぶりにホイール組みのご依頼を承りました。 どれくらい久しぶりかというと、前回車輪組んだのがいつだったか全く記憶に無いくらい久しぶりです。多分10年はやってないと思う… スポーク交換とかリム交換とかはやってますので、作業自体は久々という訳ではないのですが...
6月19日


本日の作業:チェーン交換
本日の作業はチェーン交換、スプロケットの洗浄と変速調整を致しました。 バイクは最近滅多に見ることがないレアなブランド、3RENSYO! 1992年に購入して今でも大事に乗っているというオーナーさん。 お手入れもしっかりされていて全く古さを感じさせない素敵なバイクです。...
5月28日


Giro開幕! 今年も地味に便乗してます。
どぉも。 今年もグランツールが始まりましたね。 今年のGiroは変則で金曜開幕だったので「見そびれた!」という方もいるかもしれません。 今年は山岳きつめだったりポガチャル出てなかったりで、波乱あるかも…とワクワクしながら見られそうです。楽しみですね。...
5月10日


本日の作業:ハンガー交換
本日の作業はハンガー交換です。 フレームはちょっと懐かしいOrbea Onix。15年くらい昔のモデルだったかと思います。 古いモデルだと純正の部品を入手するのが難しかったりすることもあるのですが、今回は当店でサードパーティーのパーツを用意することができました。...
5月8日


レース前点検も承っております。
どぉも。 5月に入り、各地でサイクルイベントが開催される時期になりましたね。 当店でもレース前の点検に訪れるお客さまが増えてきました。 点検が任意の場合もありますが、事前点検が必須の大会もありますので、参加予定の方は募集要項や案内をしっかり確認してみてください。...
5月6日


三浦半島をぐるり一周! お客さまと走ってきました。
「三浦半島にサイクリングに行きましょう!」 お客さまにお声がけ頂きましたので、昨日はお店をお休みさせていただいてサイクリングに出掛けてまいりました。 京急の逗子・葉山駅まで輪行で行き、反時計回りで三浦半島を一周します。 出発は店の最寄りの堀切菖蒲園駅から2つ隣の青砥駅。...
4月17日


ヴィプロスのチェーンオイル「ムオン」を1か月使ってみました。
どぉも。 先日より当店で イチ押し使用すると公言 しておりましたヴィプロスのケミカルですが、自分で使っていないものをお客さまにおススメするのもどぉかと思いますので、まずは試しにチェーンオイルをインプレも兼ねて使ってみることにしました。 今回使用してみたのはチェーンオイルの「...
4月11日


本日の作業:チューブ・ブレーキパッド交換など
どぉも。 今日は朝から雨降ってるし寒いし人通り少ないし…ということでお客さん少なくてちょっとやばい感じです。 さて、久しぶりにMTBの作業を承りました。ロード系のイメージが強いようですけどオフロードの作業も一応できるのですよ(笑)...
4月1日


本日の作業:オーバーホール
本日は、当店でサポートさせていただいているトライアスリート、 柴崎選手 のバイクをオーバーホールいたしました。 4/20に開催される「 全日本トライアスロン宮古島大会 」にエントリーされているということで、大会前の点検を兼ねて、ということなのですが…いろいろと細かいトラブル...
3月28日


久々に自転車で走ってきました、という話。
どぉも。 暫くまともに自転車に乗っていなかったのですが、久々に走りに誘われましたので3/11にお休みを頂いてサイクリングに出かけました。 今回走るエリアは筑波周辺。以前ちょこっと競技をやってみたりみなかったりしていた頃にはよく走りに来たのですが、結構久しぶりに来た気がします...
3月13日


3/31まで! コーティングサービス無料キャンペーン
どぉも。 ちょっと暖かくなってきたかなぁ、とか思っていたら急に寒くなって雪なんか降ったりしましたね。 昨日はめちゃくちゃ寒かったですけど、暦的には啓蟄だったらしいです。 春はもうすぐそこ! ということで春のキャンペーンをしようと思います。...
3月6日


"Vipro's"の取り扱いを始めます!
昨年の終わり頃のこと。 男性のお客さまが来店され、紅茶をご注文されました。 静かな感じのお客さまだなぁ…と思いつつ、ふと胸元をみると「 Vipro's 」とロゴが入っています。 見覚えのあるメーカー…赤や青のチェーンオイルで見覚えのある方もいらっしゃると思います。...
2月27日
bottom of page