top of page


5 日前
久々に自転車で走ってきました、という話。
どぉも。 暫くまともに自転車に乗っていなかったのですが、久々に走りに誘われましたので3/11にお休みを頂いてサイクリングに出かけました。 今回走るエリアは筑波周辺。以前ちょこっと競技をやってみたりみなかったりしていた頃にはよく走りに来たのですが、結構久しぶりに来た気がします...
閲覧数:41回


3月6日
3/31まで! コーティングサービス無料キャンペーン
どぉも。 ちょっと暖かくなってきたかなぁ、とか思っていたら急に寒くなって雪なんか降ったりしましたね。 昨日はめちゃくちゃ寒かったですけど、暦的には 啓蟄 だったらしいです。 春はもうすぐそこ! ということで春のキャンペーンをしようと思います。...
閲覧数:57回

2月27日
"Vipro's"の取り扱いを始めます!
昨年の終わり頃のこと。 男性のお客さまが来店され、紅茶をご注文されました。 静かな感じのお客さまだなぁ…と思いつつ、ふと胸元をみると「 Vipro's 」とロゴが入っています。 見覚えのあるメーカー…赤や青のチェーンオイルで見覚えのある方もいらっしゃると思います。...
閲覧数:61回


2月24日
本日の作業:ハンドルバー・フロントディレイラー・シフトケーブル交換
先日も 似たような作業 をしたような気がしましたが…今回もハンドルバーとシフトケーブルの交換です。 今回のお客さまは落車した際にフロントディレイラーがずれてしまったとのこと。確認してみると… 本体の根元部分が破断しておりました。あまり見ない状態なのですが、かなり大きな衝撃が...
閲覧数:39回


2月14日
本日の作業:ボトムブラケット交換
本日は、ちょっと懐かしいクロモリバイクのボトムブラケットとチェーン交換の作業を承りました。 数年前に惜しまれつつ生産終了となったブリヂストンの NEO-COT フレームに、今となってはレアな10sのシマノDi2というマニアックな一台。...
閲覧数:84回


1月24日
本日の作業:ハンドルバー・シフトケーブル交換
どぉも。 今回承った作業はシフトケーブルとハンドルバー・ステムの交換です。 「シフトレバーのタッチが重い」とのことで確認してみたところ、シフトケーブルで比較的ありがちなトラブルでした。 シマノのシフトインナーには4つグレードがあります。一番手頃なスチールケーブル、錆びにくい...
閲覧数:77回

1月8日
冬の寒さ対策:意外な盲点とは…
どぉも。 寒い日が続きますね。まぁ冬だから仕方ないのですけど。 「冬は寒いので自転車に乗りたくない…」 そんな人も多いですね。 それでも自転車に乗る人は、いろいろな防寒対策をしていると思います。 自転車の防寒で特に重要なポイントは、お腹周りと末端(手・足・頭)を温めることで...
閲覧数:84回


2024年12月31日
本日の作業:シフト・ブレーキケーブルとチェーンリング交換
今年最後の作業はロードバイクのシフトケーブル、ブレーキケーブルの交換とチェーンリングの換装です。 お預かりしたバイクはScott Addictですね。とても軽くてしなやかな乗り心地が印象に残るモデルです。 今回はお客さまのご要望で、日泉のケーブルをご用意しました。...
閲覧数:97回


2024年11月14日
本日の作業:チューブラータイヤ交換
久しぶりにチューブラータイヤの交換作業を承りました。 最近ではプロのレースでもクリンチャーやチューブレスタイヤを使う選手が増えているようですから、アマチュアの使用率はかなり下がっているとはいえ、軽さや信頼性という点ではまだまだ需要があると思います。...
閲覧数:82回


2024年11月9日
本日の作業:Mavic ID360 ハブメンテナンス
最近のMavic製ホイールのミドル~ハイエンドモデルに採用されているハブが、インスタントドライブ360(ID360)です。 一般的なフリーラチェットと異なり、2枚のラチェットプレートが嚙み合わさる構造になっており、フリクションロスが少ない、パワー伝動性が高い、軽量…といった...
閲覧数:137回


2024年11月3日
本日の作業:タイヤ交換
本日はタイヤ交換の作業を承りました。 傷んだタイヤの交換だったのですが、どうせ変えるならちょっと遊んでみようということでイエローラインのカラータイヤをチョイス! 足元に明るい黄色が入ることで全体的に軽やかな印象になりました。...
閲覧数:69回


2024年11月2日
本日の作業:コンプリートオーバーホール
今回はコンプリートオーバーホールを承りましたので、作業の様子をご紹介します。 バイクはGiant TCR Advanced Pro。少し汚れてはいましたが、状態はとても良くお客さまが丁寧に扱われていることが感じられる一台です。...
閲覧数:71回


2024年9月20日
本日の作業:ディスクブレーキ台座面出し
本日は「変速の調子がおかしい」というバイクの点検を承りました。 変速調整をしたのですが、どうも後輪の回転が重いので確認してみると…ディスクブレーキが擦れていました。 調整を試みましたがうまくセンターに納まってくれません。ブレーキ台座の面出しが必要な状態でした。...
閲覧数:124回


2024年9月15日
超特価ホイール 限定1本!
今年4月6日にオープンした当店は、おかげさまでもうすぐ開店0.5周年を迎えます。 そこで、感謝の気持ちを込めて超特価ホイールセットをご用意しました。 〇Mavic Ksyrium30 Disc F/R+Yksion Pro UST2(700×25c)×2本セット...
閲覧数:174回


2024年9月2日
本日の作業:ハンガー交換
本日承った作業はリアディレイラーハンガーの交換です。 自転車の変速機は車体の右側にありますので、右に倒したり転んだりしてしまうと変速まわりにダメージが及ぶことがあります。 アルミやカーボンフレームの多くは、フレームや変速機になるべくダメージが及ばないようにディレイラーハンガ...
閲覧数:115回


2024年8月12日
オリンピック閉幕。お疲れさまでした!
パリオリンピックが閉幕しました。自転車競技では期待されていたメダルには届きませんでしたが、強豪国と互角に争う力があることを見せつける大会だったと思います。 メダルに届いたはずの中野が4位 大会を通じて困難を経験した太田 男子ケイリン...
閲覧数:24回


2024年8月11日
本日決着、オリンピック最終日!
気づけば本日、オリンピック最終日です。 現地で昨日行われた男子マディソンで、今村・窪木ペアが初出場で5位と健闘。前半は1位争いに加わる素晴らしい走りでした。 男子ケイリン、中野選手は1回戦勝ち上がり。太田選手は敗者復活で2回戦進出を果たしました。...
閲覧数:16回


2024年8月10日
佐藤選手が3回戦進出。
パリオリンピック。トラック競技5日目。女子スプリントと女子マディソンが行われました。 女子ケイリンで辛酸をなめた日本勢は佐藤選手が奮闘し、ハロンのタイム10.257秒の日本新記録(アジア新記録)で7位でした。 予選1位のドイツ、フリードリッヒ選手のタイムが10.029秒、以...
閲覧数:15回
bottom of page