top of page


屋久島の人気茶園から希少品種の和紅茶が入荷しました!
屋久島 八万寿茶園 2024 セカンドフラッシュ くりたわせ 800円 屋久島で開園時より一貫して無農薬・無化学肥料にてお茶作りを続けている八万寿茶園の新茶が入荷しました。 前回ご紹介したのはやぶきたの春摘み紅茶だったのですが、今回入荷してきたのは屋久島のとなり、種子島発祥...
2024年8月1日


2024 ダージリン セカンドフラッシュ入荷しました。
ダージリン リシーハット茶園 2024 セカンドフラッシュ FTGFOP1 900円 度々お問い合わせ頂いておりましたダージリンのセカンドフラッシュが入荷してまいりました。 今回ご紹介するリシーハット茶園は、敷地の大部分が日当たりの良い山の斜面東側にあり、生産されるセカンド...
2024年7月22日


ネパール 2024ファーストフラッシュ 第2便 入荷しました。
イラム ミストバレー茶園 2024 ファーストフラッシュ SFTGFOP1 TIPPY 800円 当店でも開店から人気の高かったイラム・ミストバレー茶園の2024年ファーストフラッシュが入荷してまいりました。 ネパールのイラムは、先日ご紹介したダンクタと並んでネパール2大紅...
2024年6月29日


ダージリン ファーストフラッシュ 第3便 入荷しました!
ダージリン シーヨック茶園 2024 ファーストフラッシュ FTGFOP1 DJ-4 800円 当店でご紹介する3茶園目のダージリン・ファーストフラッシュです。 1860年創業のシーヨック茶園はダージリンの南西、ネパールとの国境に近いミリク地域にあります。茶畑の多くは交配種...
2024年6月25日


ウバの新茶が入荷してまいりました。
ウバ バンダラエリヤ茶園 2024 BOP 750円 ほどよいメントールの香りと、しっかりした渋みが「ウバフレーバー」と呼ばれるウバの特徴です。 乾季の7~8月頃がクォリティーシーズンとされるウバですが、今回入荷のバンダラエリヤ茶園の新茶は3月摘みですが、3月のウバは天候に...
2024年6月23日


極上のネパール紅茶が入荷しました。
ダンクタ ジュンチャバリ茶園 2024 ファーストフラッシュ HSP 950円 ネパールではイラムとダンクタが2大紅茶産地として知られています。 インドのダージリンにほど近く、品質の高い紅茶が作られている一方、知名度の低さから比較的安価で取引される傾向の地域でした。...
2024年5月30日


2024 セイロンティーの新茶が続々入荷! #3
ヌワラエリヤ ペドロ茶園 2024 クォリティーシーズン BOP 750円 セイロンティー新茶のご紹介第3弾は、ヌワラエリヤ・ペドロ茶園です。 ヌワラエリヤはスリランカの紅茶産地としては最も標高の高い地域です。 スリランカ国内でも高原の避暑地として、また古い英国風の建物が多...
2024年5月27日


2024 セイロンティーの新茶が続々入荷! #2
ウダプセラワ リッデスダレ茶園 2024 クォリティーシーズン BOP 750円 セイロンティーの新茶ご紹介第2弾は、ウダプセラワ・リッデスダレ茶園です。 ウダプセラワは昨日ご紹介したサバラガムワと同様、近年紅茶の産地として認識されるようになった地域です。ウバとヌワラエリヤ...
2024年5月26日


2024 セイロンティーの新茶が続々入荷! #1
サバラガムワ ハルゴラ茶園 2024 クォリティーシーズン OP 700円 セイロンティーの新茶が続々入荷してきました。 ところで、セイロンティーって何? という方のためにちょっとおさらい。 セイロンとは現在のスリランカの昔の呼び方です。...
2024年5月25日


2024 ダージリン ファーストフラッシュ 第2便 入荷しました。
ダージリン グームティー茶園 2024 ファーストフラッシュ FTGFOP1 DJ-1 850円 ダージリンから春の便りがまたまた届きました! ダージリン・南クルセオン地域に広がる人気茶園の初摘み茶(DJ-1) です。 緑がかったリーフには白い新芽がしっかり入っているのが確...
2024年5月11日


2024 ダージリン ファーストフラッシュ入荷しました!
ダージリン スノービュー茶園 2024 ファーストフラッシュ FTGFOP1 EX-1 850円 お待たせしました。ダージリンの春摘み新茶が入荷してまいりました。 今回入荷したのはヒマラヤ山脈の雪景色を望む「スノービュー茶園」のファーストフラッシュ。早春摘みの一番茶を意味す...
2024年4月27日


2024 ニルギリ新茶が入荷しています。
ニルギリ パークサイド茶園 2024 クォリティーシーズン FOP Supreme 700円 南インドの代表的な紅茶産地、ニルギリから2024年1月摘採の新茶が入荷してきました。 上品で落ち着きのある香りと、癖のない軽やかな口当たりで後味にほのかな甘みも感じられる爽やかな一...
2024年4月23日


上品でマイルドなルフナの2024新茶が入荷しました。
ルフナ キルワナガンガ茶園 2024 クォリティーシーズン FBOPF EX Special 750円 ルフナはスリランカの7大紅茶産地でもっとも南に位置し、標高が低く高温多湿な気候の地域です。 茶葉は大きくしっかり育ち、製茶の際もほかの地域に比べ発酵が進むため、甘い香りと...
2024年4月23日


シッキム紅茶 個性際立つエレガントな一杯
インドの北東に位置するシッキム州は、1975年にインドに併合されるまではシッキム王国という独立国でした。1969年に当時の国王が茶園を開拓して人々に働く場を提供したのがテミ茶園の始まりだそうです。そんな歴史からかテミ茶園は、現在インドで唯一の政府が経営する茶園です。...
2024年4月20日


好評です。絶品ダージリン!
1859年創立のマカイバリ茶園は、ダージリンで最も長い歴史を持つ茶園です。 有機農法に古くから取り組んでおり、2001年には海外から日本に輸入される紅茶で第1号の、改正日本農林規格(JAS法)による有機認定を取得しています。 ダージリン マカイバリ茶園...
2024年4月19日


甘く香ばしい香りに力強い味わいが魅力のセイロンティー
サバラガムワ シタカ茶園 2022クォリティーシーズン BOP1 700円 スリランカの南部に位置するサバラガムワは紅茶の産地としては比較的標高が低く、気温が高い特徴から茶葉が大きくしっかりと育ち、年間を通して力強い味わいの紅茶が生産されています。...
2024年4月16日


知名度は低いけど絶品のネパール紅茶
イラム ミストバレー茶園 2023ファーストフラッシュ SFTGFOP1 TIPPY 750円 ネパールでは古くからお茶の栽培がされており、ヨーロッパを中心に高い人気を誇ってきました。 高品質な紅茶の生産地として有名なダージリンと隣接する土地ゆえに、インドやヨーロッパの製茶...
2024年4月12日


屋久島の自然が育んだ感動の和紅茶
屋久島 八万寿茶園 2023ファーストフラッシュ 800円 紅茶の渋みが苦手な方にも飲みやすい、すっきり穏やかな飲み口の和紅茶が入荷しています。 やぶきたの春摘み一番茶を製茶後半年熟成させることで生まれる香りは、ほのかに洋蘭とシナモンを合わせたように甘く、スッキリと舌に残る...
2024年4月4日
bottom of page
